Hinozaki

スポンサーリンク
アパレル

ロックショアで便利なドレインヒップバックはシマノorRBB の二択!!

主に磯などで釣りをする方なら、ライフジャケット&ヒップバックという組み合わせで装備している人が多いんじゃないでしょうか?以前までは、わたしもルアーボックスはライフジャケットに詰め込めばOKでしょ。って思ってたんですけど、ロックショア専用のライフジャケットを知ってからはこのスタイルが定番になりました。めっちゃ快適です!!ロックショア専用のライフジャケットの紹介は別の記事で紹介しているので、今回はその御供のヒップバックを紹介します。
アパレル

おすすめ!撃投ボディープロテクター2 レビュー

大自然の中で釣りをするのって最高に気持ちいいですよね!!最近は、磯ばっかり行ってます。磯はポイントまでが遠いし、切り立った足場でキャスティングしますよね。そろそろ自分も機動性に優れたロックショア専用のフローティングベスト欲しいぜっ!!ってずっと思ってたんです。この記事では、釣りでの命綱であるライフジャケット(プロテクター)「撃投ボディープロテクター2」を選んだポイントを紹介します。
釣果

10月9日、10日の釣果

急激に寒さが増しましたね。 秋はどこに行ったんでしょうか… 爆釣の秋も私たちのところをあっという間に過ぎ去ってしまったんでしょうか… 2週間ほど目的の青物が釣れていません。 今年は爆釣だ〜〜〜なんて浮かれていたので...
ツール

ソルトウェーディングシューズにレディースがないって話

海釣りを始めて1年とちょっと。 何が困るって、釣りの装備品にレディーズがほとんどないってことです。 私は女性の中では平均よりちょっと身長高めですが、やはりメンズでは大きいんですよね。 フローティングベストは最近はキッズ用...
釣り具

初めてのロッドは「シーバスハンターX」で正解でした

釣りを始めて、早くも1年が経ちました。 毎週2日の釣行を繰り返し、ちょっとは釣りのことが分かってきた気がします!! 私の釣りのメインのターゲットは食べられるお魚 ヒラメ、マゴチ、青物、タチウオなど。 基本的にはプラ...
釣果

9月20日(月・祝)釣果報告

2021年はショアジギングに力を入れよう〜ということで、磯探索しております。 ゴムボートは出航できる日が限られるので、風と潮と波うねりを見て行く場所を決めます。大人になった。 実は昨年の秋にちょっと険し目の磯に行きました。 ...
釣果

9月11日(土) 釣果報告

夫が全くブログを書いてくれません。 そんなこんなで、妻が書きますよ〜 なんでかって?今回私が釣った魚がとても嬉しかったから!! 9月11日(土) 出航 この日は、風もなく波もおだやかだったので、内房でゴムボートを出...
釣果

6/21.23.24釣果報告 夏が旬のマゴチが釣れました!

ひっさしぶりの、釣果報告です! ちょっと、前の釣果でごめんさい。 良型のマゴチが釣れました 6月の中旬で、これから、夏にかけてマゴチのシーズンだな〜と是非とも釣りたいと考えていた魚です! なんでも、産卵の時期で岸よ...
ツール

カッコいいウェーディングシューズ「マズメ」フェルトスパイクシューズのインプレ

海水にドボンっと足を突っ込んでも、排水機能が備わったウェーディングシューズなら問題なし。 快適にロックショアを堪能出来る、本気のウェーディングシューズは? もちろんmazumeのスパイクシューズでしょう。 「究極のスパイ...
ツール

イチオシ!Daiwaソルトウェーディングシューズ『SW-2500』のインプレ

ロックショアを安全に行う為の必需品『磯靴』は何を選べば良いのか? 値段や性能を考え、筆者が選択したオススメのダイワ『SW-2500』を紹介します。 磯靴の知っておきたいポイント 磯靴を検討するにあたり、知っておきたいポイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました