房総半島 ショアジギングクラブ

ウェーダーを洗ってみました。

おはようございます。

先日、ゴムボート買っちゃいました。

ショアジギングクラブじゃないの?

って??

何か問題でも?

スポンサーリンク

ウェーダの洗い方。(自己流です)

先日の磯探検でかなり汗をかいたので、

しっとり、と気持ち悪いので

ザブザブ洗いましたよ。

ウェーダーの洗い方わからないし、

まー、こんだけやればいいっしょ

って感じに洗ったので参考までに。

お風呂にぬるま湯をためてジャブジャブ洗います。

洗濯機じゃ痛みそう(ウェーダーも洗濯機も)なので

お風呂です。

ウェーダーってでかいし、

大きいバケツでも入らないですよね。

洗剤入れまーす。

お風呂に洗剤入れて良いのかわかりませんが、

バブとか入れれるならこれも大丈夫っしょ。

自己責任でお願いします。

片足づつ洗っていきます。

風呂桶でお湯を入れてきます。

靴の先は手が届きづらいし、

こんな感じにシェイクです。

満足しない人は手を突っ込んでみてください。

両足が終わったら、

今度は胴にかけてを洗っていきます。

ウェーダーの中にある程度のお湯を入れて

こんな感じに、

足から胴にかけてお湯を行ったり来たり。

何往復かさせて、自分が満足したらOK!!

手が届く所は手でゴシゴシ。

生地が傷むかもしれないので、優しくします。

表面は洗いません。

中を洗って入れば、外は必然的に洗えているでしょう。

ぬるま湯を変えて

上の工程をもう一度。

すすぎです。

吊るして乾燥させていきます。

我が家は浴室乾燥機があるので

こんな感じに吊るして乾燥させます。

だいたい30分この状態で。

表面を乾かします。

次は、肝心の中の乾燥です。

中表(なかおもて)にして乾かします。

こんな感じ。

写真だとわかりませんが、

下から、サーキュレーターで中に風を送ってみました。

中のメッシュの部分は乾きました。

が、長くつの部分が乾きません。

長くつの部分は新聞紙で乾燥させる。

長くつの部分の乾燥は難しいですね。

ドライヤーでチャレンジしてみたのですが、

乾きません!!

なので、ググりました。

まずは、乾いたタオルに水分を染み込まします。

その後、新聞紙を短冊状に裂いたものを

くしゃくしゃにして長くつ部分に詰め込みます。

しばらく放置すると、新聞紙に水分がたっぷり染み込みます。

一度取り出し、新聞紙をドライヤーで乾かします。

カラカラになったら再度、長くつ部分に詰め込みます。

この時点でもう、釣りに行く時間なので出発です。

現地について、ウェーダーを履いてみましたが、

とても良い感じに乾いてました!!

最高っす。

前日の釣行から帰って、翌日の夕まずめに間に合うくらいの時間で出来ました。

接着剤とか弱くなるかもしれないし、

乾燥機の使用は良いのか、悪いのか

わかりません。自己責任で!!

モバイルバージョンを終了