おはようございます。
本日も、遅めの投稿です。
今日も晴天!!
『夏っ!!』
って、感じですね。
クーラーボックスでは超有名『秀和-SHUWA』

釣ってもないのにクーラーボックスは毎回持っていってます。
初めて釣りに行くときに、
「あんな大きな魚入るかなぁ。」妻
「折り畳めば入るよ!!」私
って、ワクワクしながら
このクーラーボックスを買いに行きました。
かなり調べたのできっとこれが
安くて良い品だ!!と、思いまして。
ウソかホントか、自衛隊でも採用されている実力派

『秀和-クーラーボックス』で調べるとかなりの件数が出てきます。
やはり人気なんですね。
さすが、『maid inJAPAN』
使ってみた感想は『めちゃくちゃ良い』

実際に釣行で使ってます!
釣果はほぼゼロなので、
毎回ジュースを入れていくのですが
保冷剤+袋に詰めた氷(製氷機で出てくる小さいヤツ)
で1日余裕で持ちます!!
普通、小さい氷がすぐに溶けてなくなりそうなイメージですが、
小さい氷もほとんど溶けてません。
アイスクリームは溶けますよ!!

これだけ冷えてるんだから、
アイスクリームもいけるんじゃないか??
って、思いました。
やってみました。
ダメでした。
もう一度、やってみました。
ダメでした。
あの、融点が違うんですね。
アイスクリームと氷の。
保存は -18℃ って書いてありますよね。
原因はあれでした。
カインズに売ってますよ!
どこに売ってるかなぁー。
カインズにえるかなぁー。
ありました。
『ネオセラー neocellar』
と言う名前で出てます。
みなさんは、どんなクーラーボックス使っていますか?
コメント
Hinozakiさん
おはようございます。
明日は鹿嶋の某堤防に青物、ヒラメ狙いで行って来ます。(о´∀`о)
鹿嶋に行って思わしくなかったら、銚子外港でヒラメが好調みたいなので様子を見がてら行って見ようかと思っています。(о´∀`о)
Hinozakiさんは明日、明後日は何処に行くんですか?
3ヒラハンターさん
おはようございます!!
明日は鹿嶋なんですね😁✨
くぅー。うらやましい!!
私は今週も急用で釣りに行けず…😭
次はどんなアイテムを買おうか、車が来たらどこ行こうか妄想ばかりしています😀
しばらく、ちゃんと釣りが出来ていないので、きっと車が来たら爆発します!!
早く車来ーーい!!