おはようございます。
今日は健康診断です。
最近、GOtoイートで食べまくり。
心配だ。
先日の釣行で爆釣した時のヒットルアー
先日、初めての爆釣を体験しましたが
その時のヒットルアーを記載しておきます。
青物のヒットルアー
まずは、釣果から。
イナダ4匹 です。
最大で55㎝
使った、ルアーは
- SilentAssassin 129F(サイレントアサシン)
- ShoreLineShinerZ SETUPPER S-DR(セットアッパー)
- WOBBLIA 110S (ウォブリア)
です。
主に、表層の早巻きです。または、横に大きくジャーク。
サイレントアサシンは、高速でも良い泳ぎをしますが
セットアッパーについては、少しゆっくりの方が良い泳ぎをする気がします。
素人意見ですが…。
で、お気に入りのウォブリアですが↓↓
早巻き専用のルアーなのでゆっくり巻いてもアクションしません。
こちらは、横に大きくジャークがオススメです。
PEラインの痛みを気にせず(ギシギシ鳴ってたので気になってはいた)
投げていたら、キャスト時にPEが切れて
飛んで行きました。
ヒラメのヒットルアー
- ShoreLineShinerZ SETUPPER S-DR(セットアッパー)
です。
こちらは、ただ巻きですね。
まあ、妻が釣ったんですけど。
このルアーなら必ず青物が釣れる!!
って、訳ではありませんね。
しかし、素人がこれで釣ったという実績があります。
なので、青物を釣るならオススメのルアーです。
※私が持っていた30g程度のジグはボトム取れませんでした。
ショアジギングクラブなのに・・・
次回は、ジギングロッド持って行きます!!
コメント